プラグアンドプレイ方式のモジュール式 footscan®
静止状態の計測・バランス測定・歩行分析計測機

製品の特徴
-
V9 Essential:歩行分析と3Dスキャンを手軽に始められる基本!
-
V9 Clinical:医療現場で役立つ、臨床・バイオメカニカル評価!
-
V9 Scientific:研究用途に最適な、バイオメカニカル評価と生データ活用!
-
Entry Level 0.5m -
Entry Level 1m -
Entry Level 1.5m -
High Speed Advanced
Level 1m -
High Speed Advanced
Level 2m -
2D footscan Advanced
interface box -
3D footscan High End
interface box -
Entry Level 0.5m
Flight case -
High Speed Advanced
Level 1m Flight Case -
USB Dongle

Static:静止状態の計測・分析
単一計測セッションの解析
スタティック分析では、静的計測における相対的な足圧分布が表示されます。ボックス内のパーセンテージは、footscan プレート上での全体の荷重が各象限にどのように分布しているかを示しています。

Dynamic:動作測定
裸足および靴着用での計測モード(2Dの歩行解析)
足圧分布とCOP(重心移動)の可視化(2D)
動的計測データの比較 (Compare 2D)
3Dピーク圧解析・インパルス(力積)計測
自動フットゾーン分析・手動センサー領域分析
荷重率(Load Rate)解析・フットプリントサイズ測定・自動リスク分析(インソール推奨機能付き)

Balance:バランス測定
圧力データとCOPデータ(範囲・平均などの指標)。
足ごとのCOP(重心位置)バランス分析では、時間経過に伴う各足の重心位置の推移が表示されます。

レポート出力
計測結果をその場で出力
レポート画面では、複数の解析結果をまとめたレポートを作成できます。レポート画面には、現在の測定セッションに利用可能なレポート内容のチェックリストが表示されます。

Compare
2D比較では、現在選択している足と他の任意の足のペアを比較します。比較では、両方のペアを同じカラースケールで描画し、そのスケールは中央に表示されます。カラースケールは、現在の動的測定の圧力値範囲を基準として使用します。

ローデータ出力
出力可能データ:
全プレートローオフ、動的ローオフ、静的イメージ圧力および力、重心線(Center of Force line)、片足タイミング、動的最大イメージ、フォースプレートデータ、、ゾーン分割、足部寸法、軸角度、接地率(接触パーセンテージ)、バランスデータ出力。
footscan® - interface box | ||
![]()
|
![]()
|
|
あらゆるディテールを捉える高速測定。footscan®圧力プレートと2Dインターフェースボックスの組み合わせです。 | 16チャンネルのアナログ入力により、外部アナログ信号をfootscan®測定に統合可能。同期・トリガー入力/出力、マスターおよびスレーブモードを搭載。ハイスピードカメラとの同期、トリガー信号の受信または送信が可能。RF同期およびトリガー対応。歩行分析ラボ全体を同期させます。3Dインターフェースボックスにより、フォースプレート、EMGシステム、モーションキャプチャーなどのサードパーティ製品との統合が可能です。 | |
サイズ(D x W x H) | 220 x 190 x 94 mm | |
質量 | 2.4KG | |
データサンプリング周波数 | 最大500 Hz | |
解像度 | 12bits | |
動作温度範囲 | +15℃~+30℃ | |
保管温度範囲 | 0℃~+40℃ | |
相対湿度 | 20%~80%(非結露) | |
PC接続インターフェイス | USB 2.0 | |
電源 | 12V DC(外部供給電源を含む) | |
消費電力 | 13.51W | |
RF transmit sync/trigger | 433.92 MHz, FM | |
RF receive sync/trigger | 418.00 MHz, FM |
footscan® ソフトウェアパッケージ | ||||
機能 | 特徴 | V9 Essential | V9 Clinical
|
V9 Scientific
|
歩行分析と3Dスキャンを手軽に始められる基本パッケージ | 医療現場で役立つ、臨床・バイオメカニカル評価パッケージ | 研究用途に最適な、バイオメカニカル評価と生データ活用パッケージ | ||
静的測定 | 静止状態の計測・分析 | ○ | ○ | ○ |
動作測定 | 裸足および靴着用での計測モード(2Dの歩行解析) | ○ | ○ | ○ |
足圧分布とCOP(重心移動)の可視化(2D) | ○ | ○ | ○ | |
動的計測データの比較 (Compare 2D) | ○ | ○ | ○ | |
3Dピーク圧解析 | ○ | ○ | ○ | |
インパルス(力積)計測 | ○ | ○ | ○ | |
自動フットゾーン分析 | ○ | ○ | ○ | |
手動センサー領域分析 | ○ | ○ | ○ | |
荷重率(Load Rate)解析 | ○ | ○ | ○ | |
フットプリントサイズ測定 | ○ | ○ | ○ | |
自動リスク分析(インソール推奨機能付き) | ○ | ○ | ○ | |
平均歩行比率グラフ(動作基準の可視化) | ー | ○ | ○ | |
平均COPグラフ(後足部・全足部) | ー | ○ | ○ | |
足角度分析:外旋角、距骨下関節の柔軟性評価 | ー | ○ | ○ | |
単歩・多歩計測(歩幅・ストライド長・歩行速度) | ー | ○ | ○ | |
手動ゾーン定義機能 | ー | ー | ○ | |
バランス測定 | 圧力データとCOPデータ(範囲・平均などの指標) | ○ | ○ | ○ |
インソール提案 | PHITSによる自動3Dプリントインソールの提案 | ○ | ○ | ○ |
3D測定 | 足長(Foot Length) | ○ | ○ | ○ |
足幅(Foot Width) | ○ | ○ | ○ | |
アーチ高(Arch Height) | ○ | ○ | ○ | |
アーチ長(Arch Length) | ○ | ○ | ○ | |
周径測定(自由描画)(Circumferences – free draw) | ○ | ○ | ○ | |
STL/OBJ 出力(STL/OBJ export) | ○ | ○ | ○ | |
STL インポート機能(STL import feature) | ○ | ○ | ○ | |
データベース出力 | クライアントリスト/患者情報の出力 | ○ | ○ | ○ |
バランスインターバル測定 | インターバル分析 | ー | ○ | ○ |
左右足別COP解析(より臨床・研究向けの表現) | ー | ○ | ○ | |
生データ出力 | 全プレートローオフ、動的ローオフ、静的イメージ 圧力および力、重心線(Center of Force line)、片足タイミング、動的最大イメージ、フォースプレートデータ、、ゾーン分割、足部寸法、軸角度、接地率(接触パーセンテージ)、バランスデータ出力 |
ー | ー | ○ |
データベース管理 | サーバーベースのデータベース共有機能 | ー | ○ | ○ |
シンクトリガー | フォースプレート、モーションキャプチャシステム、筋電図(EMG)などのサードパーティ機器との同期 | ー | ー | ○ |
靴メーカーや百貨店等小売り業界だけでなく
クリニック、研究機関やヘルスケア施設まで
幅広い企業でご利用いただいています。
導入事例等ご案内いたします!お気軽にお問い合わせください
提供プラン
レンタル
※レンタル期間応相談
販売
CONTACT足のヘルスケアやシステム開発でお悩みの際は、